IT導入補助金とは  ホームページ作成に利用できます。

ご案内

中小企業や個人事業主が、
ITツール(ソフトウエア、Webページ、サービス等)を導入する経費の一部を補助することで、
事業における生産性の向上を図ることを目的とした補助金です。

生産性の向上とは、具体的には「一人あたりの売上がアップすること」と考えていただいて結構です。

採択後は、助事業開始から2021年3月まで、毎年3月末にITツールの導入による生産性向上の成果報告(後年報告)が必要です。

補助額:最大100万円  補助率:3分の2
(経費45万円の場合・補助金30万円、60万円の場合・補助金40万円、
経費90万円の場合・補助金60万円。 経費150万円の場合・補助金100万円。
補助金の額が80万円以上は、別途「経営力向上計画」の認定を受けることが必要。)

ちなみに、申請に当たっては、「ホームページをつくる」など1つの機能だけではダメで、2つ以上の機
能を持たせる必要があります。そのため、下記のような組み合わせとなります。

個人事業主でも申請できます。(一般社団法人だけダメ。。。なぜか。。。)

申請のサポートをします。実際には、HP作成などの業者からの申請となります。

ご興味ある方はご連絡ください。

soeda@kreis-p.com